かずはソーシャルワーカー系の相談屋、ありは元保育士の子育て系ネット情報屋。かずとありの様々な興味のあることを裏もとらずに、ダラダラとやり取りしていきます。
- 2021 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
令和2年度なんでもかんでも相談は、相談開設日(6月~3月 4,5月はコロナのため中止)でした。
相談件数が、74件。 相談内容により、内訳は近いジャンルに分類しています。(重複カウントはしていません) コロナ禍で比較的件数が減りましたが、それでも多くの方が、市外、県外から相談に来られました。 【相談内訳】 ひきこもり 24件 心の病 15件 子育て 2件 家族問題 2件 障害年金 11件 相続 11件 贈与 1件 土地問題 2件 借金 1件 離婚 1件 近隣問題 1件 身元保証 1件 訴訟 1件 住まいの相談 1件 スポンサーサイト
|
2021.3.27(土) 第117回なんでもかんでも相談を開催しました。
本日も、不登校、ひきこもり、就労、障害、貧困など様々な相談に対応しました。 今回から、起業コンサルティングの相談員も加わり、来年度に向けてパワーアップ。 更に、なんでもかんでもの相談に対応していきます。 かず ![]() |
毎月一回、そろそろ120回に迫っている、なんでもかんでも相談。
まだまだ、継続します。 ご期待に応えられるように、もっともっと、勉強していきます。 市外、県外外らも来談者が足を運んでくれる当相談会。 今後、相談員を増やさなければ対応しきれないという事態が、間近に迫っていますね。 かず ![]() |
なんでもかんでも相談に、心強い相談員が加わりました。
今月から参加。 起業、広報などなどの相談を受ける、大里憲哉 相談員です。 *** 『NPO法人 生きやすさ研究室 代表理事』と『NPO法人 いろり 代表副理事』を兼務しながら、 経営・マーケティングの知見を活かし、各種メディア運営・広報企画・起業/経営支援などを行っています。 *** https://note.com/houjyou_2983/n/n6d0895da216b?fbclid=IwAR1miQ5YXfzvzZBmdq1xGFS89JJvnvw3FoReI1XyiAg78iyxsgmIlNOb6VA |
2021年3月は、第4土曜日の27日に開催します。
(第三土曜日が祝日で、会場が使えないためです。) ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 かず |
第132回ギターの会を開催しました。
遠くでギターの会に参加できない方に携帯から電話して、弾き語りを送るという 今回は、「いい日旅立ち」。 いや、本当に喜んでくれたんだよ。信じておくれよ。 かず ![]() |
2020.11.21(土) 第113回なんでもかんでも相談開催
本日も10件弱の相談に対応しました。 司法書士や行政書士への相談は、かすみがうら市社会福祉協議会へ電話予約をお願いします。 http://www.kasumigauracity-shakyo.or.jp/ 国家資格を持つあん摩マッサージと鍼も受けられますので、ぜひ、覗いてみてください。 美人保健師が血圧を測ってくれたり、母子相談、子育て相談にも対応しちゃいますよ。 かず ![]() |
フェイスブック アストリンク
ブログ内検索
リンク
RSSフィード